研究分担者氏名 | 中野 良平 |
所属機関・部局・職 | 名古屋工業大学知能情報システム学科・教授 |
現在の専門 | 学習・適応・最適化 |
学位 | 工学博士 |
所属&アドレス: | 〒466-8555 名古屋市昭和区御器所町 名古屋工業大学 |
電話番号 | 052-735-5590 |
FAX番号 | 052-735-5590 |
Email: | nakano@ics.nitech.ac.jp |
URL address: | http://www-nkn.ics.nitech.ac.jp/nakano/index-j.html |
研究協力者氏名 | 斉藤 和巳 |
所属機関・部局・職 | NTTコミュニケーション科学基礎研究所・ 主任研究員 |
現在の専門 | 神経回路網、機械学習 |
学位 | 工学博士 |
所属&アドレス: | 〒619-0237 京都府相楽郡精華町光台2-4 NTTコミュニケーション科学基礎研究所 |
電話番号 | 0774-93-5137 |
FAX番号 | 0774-93-5155 |
Email: | saito@cslab.kecl.ntt.co.jp |
URL address: | http://www.kecl.ntt.co.jp/as/members/saito |
第1ステップ:多変量データがすべて数値データ(比例尺度)で構成さ れる場合を考える。データ規模増大に対処するためサンプル数が数万か ら数十万までを対象に法則発見法 RF5の有効性を評価した。また、変量 の変数変換と発見した法則との関係について考察した。
第2ステップ:多変量データが数値データだけでなく質的データ(名義 尺度、順序尺度)を含む場合に拡張する。具体的には、法則発見法 RF5 を幾つか複合した混合 (mixture)モデルによる法則発見法を開発する。
第3ステップ:法則発見混合モデルを本格的な例題に適用して、その有 効性を評価するとともに、必要ならば改良を加える。
2. K. Saito and R. Nakano: Partial BFGS update and efficient
step-length calculation for three-layer neural networks,
Neural Computation, Vol.9, No.1, pp.239--257, 1997.
3. K. Saito and R. Nakano: Law discovery using neural networks,
Proc. of 15th International Joint Conference on Artificial
Intelligence (IJCAI '97), pp.1078--1083, 1997.
4. 斉藤和巳, 中野良平: MDL原理に基づく新正則化法,
人工知能学会誌, 13巻, 1号, pp.123--130, 1998.
5. 斉藤和巳, 中野良平: HMEの構成的学習アルゴリズム,
電子情報通信学会論文誌, J81-D-2巻, 2号, pp.404--411, 1998.
6. R. Nakano and K. Saito: Computational characteristics of law
discovery using neural networks, Proc. of the 1st International
Conference on Discovery Science (DS '98), LNAI Vol. 1532,
pp.342--351, 1998.