1. 研究室ホームページ
    http://www.ism.ac.jp/~kitagawa
    http://www.ism.ac.jp/~higuchi

  2. 研究組織
    研究分担者氏名 北川源四郎
    所属機関・部局・職 統計数理研究所・教授
    現在の専門 統計科学
    学位 理学博士
    所属&アドレス: 〒106-8569 東京都港区南麻布4-6-7
    統計数理研究所
    電話番号 03-5421-8746
    FAX番号 03-3446-1695
    Email: kitagawa@ism.ac.jp
  3. 研究協力者
  4. 研究協力者氏名 樋口知之
    所属機関・部局・職 統計数理研究所・助教授
    現在の専門 統計科学
    学位 理学博士
    所属&アドレス: 〒106-8569 東京都港区南麻布4-6-7
    統計数理研究所
    電話番号 03-5421-8749
    FAX番号 03-3446-1695
    Email: higuchi@ism.ac.jp

  5. 研究課題
  6. 大量観測データの統計解析・信号抽出法の研究

  7. 研究目的

  8. または論文等(テキスト,ps file, pdf file etc.), 戦前・戦後の一時期,統計学は少数の観測値を精密に解析する ことに主眼が置かれていたようにみえる.しかしながら,計測 機器の飛躍的発展にともなって,現在では高精度の観測値が時 々刻々しかも多地点で同時に得られるようになっている.例と しては地球科学データ(地震データ,アレイ観測データ,人工 衛星からのデータ),気象データ,天文データなどのほか,経 済データ,POSデータ,調査データなどがある.本研究では, 大量の統計データから必要な情報をとりだす方法,とくに統計 モデルと情報量規準を用いる微少な信号の抽出法,多変数間の 関係を検出し推定する方法,非線形システムの同定法などの開 発を行い,大量統計データからの知識獲得の方法の確立を目的 とする.

  9. 研究計画

  10. H11年度 1年目の研究を継続し,開発した方法の実データによ る検討・必要な研究・改良などを行う.さらに,多数の同時観 測データから必要な情報を検出するための,統計モデルの開発 および関連する計算法の研究を行う.

    H12年度 1・2年目の成果に基づき,より汎用的な統計モデル,解析手法の確立UvZ指す.そのために開発した方法を多くの実データに適用し,問題点の検討,改良を行う.

  11. 発見科学に関する研究成果(開発ソフトウェアを含む).

  12. 1)Kitagawa, G. and Higuchi, T., Automatic Transaction of Signal via Statistical Model, Discovery Science, Lecture Notes in Artificial Intelligence, No. 1532, Springer-Verlag, (1998) 375--386

    2)Nagahara, Y. and Kitagawa, G., A Non-Gaussian Stochastic Volatility Model, The Journal of Computational Finance, Vol.2 No.2 (1999) 33-47

    3)Akaike, H., and Kitagawa, G. eds., The Practice of Time Series Analysis, Springer-Verlag, (1998)

    4)Kondo, F. and Kitagawa, G.,State space decomposition of daily scanner sales into trend, day-of-the-week effect and price promotion effect, Research Memorandum, No.661, The Institute of Statistical Mathematics, Jan. 1998.

    5)Kondo, F. and Kitagawa, G.,Time-varying regression coefficient estimates of scanner sales based on vector state space model, Research Memorandom, No,667, The Institute of Statistical Mathematics, May 15, 1998.

    6)Kitagawa, G. and Konishi, S., Improved information criteria for statistical modeling,Research Memorandom, No. 683, The Institute of Statistical Mathematics, 1998.

    7)Konishi, S. and Kitagawa, G., Second order bias correction for generalized information criterion, Research Memorandom, No. 663, The Institute of Statistical Mathematics, 1998.

    8)北川源四郎、樋口知之、予測とモデル,特集:モデルとモデリング, 数理科学9月号,(1998) No.423, 11-18

    9)川崎能典,北川 源四郎,佐藤整尚,田中直毅, 「時系列モデルによる金融政策の分 析とシミュレーション」, Research Memorandom, No. 701, The Institute of Statistical Mathematics, 1998.

    10)北川 源四郎,佐藤整尚,永原裕一, 非ガウス型状態空間モデルによる確率的ボラ ティリティモデルの推定, 日本銀行金融研究所/金融研究 ,Vol. 3, 45-64,1999.

    11)北川 源四郎,佐藤整尚, 一般化状態空間モデルによる分散変動時系列の解析, 日本銀行金融研究所 Discussion Paper 98-J-22,1998.

    12)Higuchi, T. and Ohtani, S., Automatic Identification of Large-Scale Field- Aligned Current Structure, Research Memorandom, No. 668, The Institute of Statistical Mathematics, 1998.

    13)樋口知之, 低高度周回人工衛星によって観測された空間時系列データの自動特徴抽 出,人工知能学会 SIG-FAI-9803-14,71--74,1998.